タブレットってどうなの?

町中でも、結構見かけるようになったタブレット端末。

なんとなく欲しい気もするけど、家にパソコンあるし、外出先ではスマホ持ってるし、
なんとなくいらない気もするんだよなーという感じで、なかなか購入まで至らない方も多いと思います。

私は、すでに一台、家用に保有しておりまして、普段は家の中でしか使ってません。
端末がwi-fiのみの対応ということもありますが、
普段であれば、家の中で使うだけで、外出先では基本的にスマホを使ってます。

さて、タブレットにはどんな使い方があるでしょうか?

多くは、スマホやPCでできること=タブレットでもできることです。

ではなぜタブレットなのか?
まずはPCと比較します
1、起動が早い
何か調べ事をしようと思った時に、すぐに調べ物をすることができます。
パソコンだと、テレビを見ながらとかそういった時に調べ物をしたいと思っても、
目の前にパソコンがなかったり、別の部屋にあったりすることが多いのではないでしょうか?
そういう時に、手元にタブレットがあれば、すぐに行動できます。

2、持ち運びが楽
なんといってもキーボードや余計なものがついていないので、軽いです。
パソコンだと軽いものでも1kgぐらいはありますが、
タブレットは400gとかそんなもんです。
なので、外出時に持ち歩くのも楽ですし、家の中でも、
どこにでももっていけます。
例えばリビングでテレビを見ながら使ったり、
キッチンでレシピを見ながら料理をしたり、
寝室でベッドで動画を見たり、
そんな使い方も可能です。

次はスマホと比較します
1、画面が大きい
最近では、スマホで動画を見たりする機会も増えて来たと思います。
いつもスマホで動画を見ている方は、もう少し画面が大きければなと思ったことありませんか?
タブレットは、スマホより少し大きい8インチや10インチが主流です(スマホは、4、5インチぐらい)。
単純に比較すれば、スマホの大体倍ぐらいの大きさの画面で見ることができます。
あともう一つは、スマホは画面が小さいため、文字入力が大変ということがあります。
これも画面の大きなタブレットならば、キーボードも大きくなるので、
文字入力も打ちやすくなります。

2、バッテリーの持ちがよい
画面が大きいことにも関係があるのですが、
タブレットは本体が大きいため、搭載できるバッテリーも大きなものが搭載できます。
そのため、タブレットでは、スマホに比べバッテリーの持ちがよくなります。
私が所有するタブレットは、4日とか5日ぐらいは充電しなくても大丈夫です。

次にタブレットを持つとどんなことが起こるでしょうか?(私の経験)

1、PCを立ち上げる回数がめちゃくちゃ減る
これは本当にめちゃくちゃ減ります。
メールのチェック、SNSのチェック、ニュースのチェック、天気のチェック、
この辺はまず、タブレットでやってもなんのストレスも感じません。
むしろ立ち上げる手間とか待っている時間とか考えると、
タブレットの方が圧倒的に便利です。

2、通販サイトの利用が増える
なんでなんでしょうね(笑)?
そもそもスマホで商品を見ても、購入はPCですることが多かったのですが、
タブレットを購入してからは、探す⇒見つける⇒購入までが、
シームレスになったこともあり、購入する件数が増えました。

3、スマホを子供に専有されることがない
これ、あんまり良くないと思ってはいるのですが、
子供がyoutubeを見たいと言ったときに、
タブレットがあれば、それを渡しておけばOKです。
自分のスマホを専有されることがなくなりました。

4、電子書籍の利用が増えた
タブレットを購入した理由の一つでもあるのですが、
電子書籍の利用がかなり増えました。
スマホだと画面も小さいので、じっくり読み込むという感じでは使えませんでした。
タブレットだと、文字の大きさもありますが、
じっくり読み込むことができるようになりました。

こんな感じです。

私自身もタブレットは大きいスマホでしょ?ぐらいにしか思ってなかったのですが、
小さいパソコン、大きいスマホというのは、意外と使い勝手がよいものです。

否定派のみなさんも、ぜひ検討してみてください。

高速インターネットおすすめアプリ

高速インターネットに接続できたら、せっかくなので、高速の環境を活かせるコンテンツが欲しいものですね。

今では、住居内に無線LAN環境を構築して、自宅の中でスマホを使うときは無線LANで接続しているという人も多いのではないでしょうか?またタブレット端末などを持っている人は、すでに動画コンテンツなどをyoutubeで視聴しているなんて人も多いのではないかと思います。

そんなスマホやタブレットを高速インターネットに無線LANで接続している人へおすすめのアプリを紹介します。

動画視聴アプリ
Hulu
Huluは「フールー」と読みます。テレビCMなどもしていたので、知ってる人もいるのではないかと思います。
Huluって何?という人のために簡単に説明しますと、月額費用(約1000円!)を支払えば、Hulu内にある映画、ドラマなどが見放題になるアプリです。最近では日テレの日本テレビが資本参加したことでもニュースになりました。
現在はハリウッドを中心とした映画、24を始めとした海外ドラマなど約10000本の動画が見放題です。
ぜひとも高速インターネットに接続している人は試してみて欲しいですね。テレビ、タブレット、スマホなどで、横断して途中から視聴することも可能です。

音楽視聴アプリ
Spotify
Spotifyは「スポッティファイ」と読みます。現在日本では提供されていませんが、世界最大の会員規模をもつ、音楽の聴き放題サービスになります。日本では以前にナップスターの参入がありましたが、経営上の都合により日本撤退が表明され、現在日本で聴き放題サービスを提供しているのは、sony系のmusic-unlimitedなどがありますが、こちらは約200万曲が対象となりますが、スポッティファイは約1500万曲が対象となっており、そのカバー範囲にも驚かされます。

これからは、単品での購入、レンタルから聴き放題、見放題のサービスが流行りそうですね。

スマートテレビの時代が来た!

スマートテレビの時代が来た!

最近CMでも話題のスマートテレビ。
Googleの発売したCHROMEキャストなど、テレビに端末を差し込むだけで、テレビがアンドロイド端末になって、スマホからの画像の共有や動画の共有ができ、テレビで視聴することができたり、Googleplayで購入した動画がテレビで見れたりと、スマホの小さな画面でやっていたことが、テレビでも実現できるようになっています。

これからの展望としては、現在はまだまだのゲームのクオリティが上がり、現在のテレビゲームなどと同じクオリティのゲームが、これ一台で実現するかもしれません。
また今はレンタルDVDが主流の映画鑑賞手段も、これの登場でいよいよオンラインで視聴することが当たり前になるかもしれません。

そんな時代で、インターネット回線が高速であることはもはや必然の状況になっています。

現在のところ最も早い回線を提供するのは、フレッツ光ネクストの1ギガプランです。
これならFULLHDの動画でもさくさくに見ることができるようになります。

これからのオンライン動画の時代を前に、現在の回線の状況をチェックしておくとよいかもしれません。